「涼温な家」の要の一つで大黒柱的な存在なのがセンターダクト(特許)です。
小屋裏換気設備室に設置された第一種熱交換器とエアコンからちょうど良く混ざり合った新鮮で綺麗な空気が各部屋に運ばれる為の人間で言うなら大動脈のような役割をするダクトで小屋裏から床下まで一直線に通ります。
本格的な計画換気と言っても一般的な計画換気は各部屋の隅っこから所謂ダーティーゾーンと言われるトイレや洗面脱衣所などに空気が流れますが、「涼温な家」では家の略中央にセットされたこのセンターダクトから各部屋に新鮮で綺麗な空気が運ばれます。その為に汚れた空気が居住空間を横切る事が少なくなり不快感がありません。
完成してしまえばダクトグリルが見えるだけで一般的な家と変わりませんが、その中身は大きく違います。
その違いが「住み心地」の違いに繋がります。
by おまめ
涼温換気 涼温な家 愛知 注文住宅愛知 SA-SHEの家 ゼロエネ住宅 ZEH 「いい家」が欲しい。エコ住宅